バーベキュー、キャンプ料理で作る肉、魚、野菜の素材別の七輪アウトドアレシピ

醤油漬けトウゴロウイワシの蒸焼き on the 七輪

網で湾内に回遊するトウゴロウイワシを一網打尽、一網でザル一杯に掬う

ようやく夜の気温が30度を下回り、キャンプ向きの気温になり始めた。2週連続の三連休明けだから海岸も空いてきただろう。いつもの浜宴会メンバーを招集する。

今夜は大潮。夜の10時半に干潮。潮位の下がった広い岩場と砂地混じりの海岸散策は生物の宝庫で楽しい。

網を片手に、ヘッドライトをおでこに。滑らないように海岸を徘徊する。沖まで浅い。小さな入江状の岩の裂け目を覗くと小魚の群れがいる。

群れが入江の外に逃げないように網を沖側から夜の海面に差し入れる。ヘッドライトを小魚の群れに当てるとにわかに海面がバシャバシャっと活気づいた。

すかさず網を走らせる。入った!群れの半分以上を網ですくい取り、銀色に輝く小イワシの群れをザル一杯に捕獲。

網で掬い取るトウゴロウイワシの群れ

獲れたてのトウゴロウイワシ、この後に七輪で調理開始

 

調べたらトウゴロウイワシという体長5-10cmの小さな青魚だ。海面を群れで移動することが多いという。まずは醤油で刺身の味を確かめて、七輪での調理方法を考える。

 

トウゴロウイワシの刺身(食べ方)

  1. ザルに盛られた山盛りのトウゴロウイワシ。カタクチイワシのような細かいウロコは浮いていないので、海水でザバザバと洗い流してそのままアウトドアテーブルにザルごと置く。
  2. マイ小皿に手でひとつかみ、小山に盛り付ける。
  3. 生姜をすりおろして、たっぷり目にのせる。醤油をたらりと一振り。
  4. 生姜たっぷりのトウゴロウイワシを5-6匹まとめて口に放り込む。
トウゴロウイワシ 生姜醤油

たっぷりの生姜すりおろしをのせたトウゴロウイワシのまるごと刺身

内臓や頭も付いたままなのでほろ苦い。獲れたての身は非常に甘く細い背骨ごとかじると甘い。ほろ苦さは身の甘さを引き立てて、いじらしい大きさのイワシがとても印象的な味わいだ。

 

漬けトウゴロウイワシの蒸し焼きレシピ材料

材料(4人分) 分量
トウゴロウイワシ ザル一杯
醤油 適量
七輪の火力 強火
アウトドア度 ★★★★★
調理時間 10分(漬け時間を除く

 

漬けトウゴロウイワシの蒸し焼きレシピ(作り方)

  1. トウゴロウイワシを網か釣りで捕まえる。一般流通していない。
  2. 刺身で味わったあとは残りをジップロックに入れて一晩醤油で漬け込む。お椀一杯のトウゴロウイワシに醤油こさじ一杯。
  3. 七輪の火力を強火にしてスタンバイ。
  4. アルミホイルにトウゴロウイワシを入れて、包み込んで蒸し焼きにする。
  5. もしくはコッヘルにトウゴロウイワシを入れて、アルミホイルで蓋をして蒸し焼きにする。目安は五分間。

醤油に漬け込んだ後でもまだきれいなイワシ肌。

トウゴロウイワシの醤油漬け

一晩醤油に漬け込んだ新鮮なトウゴロウイワシ

 

蒸しあがったトウゴロウイワシは銀色と青色の輝きを失い、あまり旨そうには見えない。

トウゴロウイワシのホイル焼き

一晩醤油漬けにしたトウゴロウイワシを七輪とホイルで蒸し焼き

 

トウゴロウイワシ蒸し焼き

コッヘルと七輪で蒸し焼きになったトウゴロウイワシの醤油漬け

 

蒸し焼きになったトウゴロウイワシ、いざ実食!

刺身のときのこりこり感や背骨のぱりぽりした食感から、加熱したイワシ独特のキメの細かい柔らかさだ。

ワタのほろ苦さも和らぎ、イワシの旨さだけが一晩漬け込んだ醤油に包まれている。小さいイワシにぎゅっと詰め込まれた旨みを堪能しながら、次の干潮のスケジュールをスマホで確認、次回は網を二つ持ってきて挟み撃ち作戦だ。

トップアクセス七輪レシピ

生タラバガニの七輪炭火焼き、焼き立てを頬張る!
七輪で焼鳥炭火焼き 焼き方のコツ
七輪と段ボールで作る燻製
七輪焼肉ホルモン編、コブクロのレシピ
焦げない!ジャガイモのホイル焼きレシピ
七輪で基本の鍋料理
七輪の使い方を簡単にマスター!七輪の選び方の基準
けんこー農園に200L雨水タンクを設置。木の幹を伝う雨「樹幹流」を集水。待ちわびた雨の日の集水結果はいかに!?
七輪の火のおこし方、火力調整
殻ごと香ばしいブラックタイガー炭火焼き

魚イカエビ七輪レシピ一覧

プロフィール

プロフィール

けんこー

 

けんこーです!
金属性のバーベキューコンロよりも、珪藻土の七輪に萌える。だってお箸の国のバーベキューだもの。

神奈川県のとある海岸を、けんこー海岸と名付けて七輪バーベキューで浜宴会を実施中。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.